スポンサードリンク
TPP交渉による影響
環太平洋戦略的経済連携協定、TPPは貿易の自由化を目的とし、関税の撤廃などが行われています。
日本経済に多大な影響を及ぼすと言われているTPPは様々な分野において、様々な予想がなされています。
まず農業の分野です。
輸入する食品に関して、関税が撤廃されると制限がなくなり食の安全性の問題が問われるようになります。
また、海外の安い食品を何の制限もなく輸入するとなると日本の農業には大きな打撃を与えることになりかねません。
ただし、例えば日本で高い生産率を誇るお米なども海外米との競合が予想されますが、海外での米の生産は日本に比べて少ないので、どれほどの打撃はあるかというのは未知数なのです。
車の生産についてです。
車については関税が撤廃された方が日本にとっては有利な結果となります。
日本の誇る技術を駆使した車を海外により進出させることは、日本経済の向上に大きく貢献するでしょう。
私たちの身近な生活に通じる人ごとではない問題です。
今後もTPPの交渉参加に注目ですね。
スポンサードリンク